お電話は042-649-4668までお気軽におかけ下さい
「賃料を下げてもらう事が出来ました!」
先日とあるお客様から連絡が入りました。
実はそのお客様、お店を経営していて、
この度借りている店舗が更新を迎えるのです。
更新のタイミングで
「家賃を少し下げて貰えないか大家さんに交渉出来ませんか?」
と相談を受けました。
その物件は弊社で仲介はしましたが、管理はしていません。
管理は別の不動産会社が行っています。
私が借主に代わって家賃交渉をするとなると、
私から管理会社に連絡をし、管理会社から大家さんに
話をしてもらう、という流れになります。
そうすると家賃交渉に応じてもらえる可能性は低くなります。
(大家さんも断りやすくなるからです)
むしろ逆に借主に対して悪い印象(イメージ)を抱きかねません。
大家さんにとって家賃の値下げ交渉というのはとても嫌なものです。
ただでさえ賃料が下がってきている昨今、出来る限りこれ以上は下げたくない、
というのが本音ですし、契約後の家賃交渉をされると「足元をみられた」と感じ、
借主に対して嫌な印象を持ってしまう大家さんもいることも事実です。
ですので、更新のタイミング等で家賃交渉をするのは注意が必要なのです。
とは言っても「家賃を少しでも下げて欲しい」と切に願う借主さんの気持ちも
とても良く分かります。
ではでは、どうしたら良いのか?
その続きはまた書きますね。